-
-
#7 猫に必要なものを用意する 〜外にいた猫といっしょに暮らすための、あれや、これ。(その1)
猫のための買い物は、飼い主の醍醐味の一つです。 #8へつづく 猫に必要な最低限のものを用意する。 動物病院から帰宅した後、わたしは一旦「彼」を自宅の一室に入れ、他の部屋には移動できないようにしました。
-
-
#6 はじめての動物病院 〜猫アレルギーでも猫は飼える?
猫を動物病院へ連れて行く #7へつづく 動物病院ってどんなところ? ねこカフェではありません。 人生初の動物病院。アレルギー持ちのわたしには、縁がなかった場所。今までに何度か、里親募集のチラシを外から ...
-
-
#5 猫を保護する。〜猫アレルギーのわたしが決意を固めるまで
迷いの森からの脱出。 #6へつづく わたしが出した結論とは。 結論からいうと、わたしはその猫を保護しました。なぜ?それを決意するに至った きっかけ があったからでした。それは、今思うと少しだけ不思議な ...
-
-
#4 猫好きなのに、猫を避ける理由。
猫を避けるには理由がある。 初めて「彼」を家(玄関)に招き入れた日の夜、私は猫アレルギーの症状に打ちのめされていました。
-
-
#3 うち‥‥くる?猫を家に招待しよう!
2020/6/8
猫に声をかけるコツは、優しく軽やかに。 下心なんて‥ ありません。 猫ヲ ナンパ スル 方法。 「彼」を守るために(蚊に)血を捧げてしまったわたし。(私たちもう他人じゃないわよね‥ ) うち、すぐ ...
-
-
#2 出会ってしまった私たち(猫とわたしと、その他大勢)
2020/6/8
それは、下僕への第一歩。 毎日いるね 「彼」を見かけるようになり、お腹を触らせてくれるようになって数日。しがないサラリーマンのわたしにとって、猫とのスキンシップはこの上ないご褒美だった。大好きな猫、は ...
-
-
#1 猫と出会う。 〜はんぞう編〜
出会いは突然に‥ 2011年、秋。 当時住んでいた自宅のそばで、キジトラ柄の猫をみかけるようになった。